■ 今月のキルト 9/1鳥のキルト
今月のキルト
ホームページ キルトの基本 キルトの作り方 キルトの作品集 キルトの飾り方 今月のキルト 掲示板
@全体の横にサッシを縫いつけます。 色は中にある鳥のパターンより少し濃いめに し全体に優しい感じに仕上げます。
A次は上下にサッシを縫い合わせます。 キルトラインを鉛筆で描きます。 自由に描いて良いのですが、サッシ 部分は(周囲の布)違ったデザインで 描いた方が良いでしょう。
Bキルトの下にキルト芯を置き, 芯はキルト全体より5pくらい大き目にして カットします。 全体に空気が入らない様に伸ばします。
Cキルト芯の下に裏布を置きます 裏布はキルト芯より大き目にします。 全体にしつけをかけ、3枚が動かない ようにします。
Dキルト布にキルテイングをしますが、 キルト+芯+裏布をひとまとめになっているの で、道具を利用して平にします。 私はいつも図のような用具を使い、四角を 下に置き、短いフレームをキルト布の上に 挟み込みます。
Fバインデイングする布もあらかじめ 決めておいた方がいいでしょう。 二つ折にして使いますので、アイロンで折り目 をつけておきます。 色はサッシより濃い目がいいでしょう。
G図のように鳥のパターンをプリントして おくと、パターンを縫う時分かり易くて 良いでしょう。